fbpx

LIVESTAR(ライブスター)|エイベックス・グループ日本最大級規模のライバー事務所」 LIVESTARは、ライバーが楽しく持続的な活動ができるようにサポートするライバープロダクションです。

ライバー応募はこちら!
ライバー応募はこちら!

Pococha (ポコチャ) は時給制で安定して稼げる?収益を上げるための稼ぎ方のコツを紹介します!

サムネイル画像

 

Pocochaは時給制」といった言葉をよく耳にする方は多いのではないでしょうか。

そんな中、

 

 

といった疑問を持っている方は多いと思います。この記事では、Pocochaの時給制の仕組みを徹底解説し、稼ぎやすいのかどうか、そしてより稼ぐためにはどうすればいいのかといった内容を載せています。


 

私達LIVESTARは、累計3,000名以上のライバーのマネジメントを行ってきた、エイベックス・グループ傘下のライバー事務所です。

 

LIVESTARの所属ライバーになってみたい!という方は、以下のボタンから友達登録の後、応募をお願いいたします!

 

1. Pococha (ポコチャ)ってどんなアプリで、どのくらい稼げるの?

まず、Pococha (ポコチャ) アプリがどういう特徴のあるライブ配信アプリなのか、

また誰がどのくらい稼いでいるのか、解説していきます!

 

機能や仕組み、配信の始め方などについて知りたい方はこちらの『Pocochaの基本から全てを解説!』をご覧ください。

 

Pococha (ポコチャ) は芸能人が少なく、素人でも稼ぎやすいアプリ!

Pococha (ポコチャ) ライバーには、芸能人が少ない

皆さんは「ライブ配信」と聞いて、どのような人が配信しているイメージがありますか?

 

日本におけるライブ配信のさきがけ的な存在であるSHOWROOMで、AKBや乃木坂といったアイドルグループのメンバーが配信を行っていることもあり、芸能人を含む、特別かわいい女の子ばかりが配信しているイメージがあるかも知れませんが、

 

実際は多くのライバーが特別な経験や特技のない、ごくごく普通の人たちです。

 

特にPococha(ポコチャ)は、アプリとしてリスナーとライバーが家族と過ごしているような時間をつくることを目指していて、特に素人の配信者が多く、

 

そのアットホームな雰囲気を評価されて、ライブ配信サービスとしてはじめて、グッドデザイン賞を受賞しています!

 

  

 

アプリとして皆が楽しめる配信環境を目指しているため、稼ぎ方やシステムも初心者や素人にとてもやさしい作りになっていて、素人にも稼ぎやすいアプリであると言えます!

 

逆に17LIVEは、芸能人が多く、既にスターが存在するアプリともいわれています。詳しくは『17LIVE有名人ランキングを紹介!』をご覧ください。

 

Pococha (ポコチャ) の収入は投げ銭ではない?

ライブ配信と聞くと、ファンの方にギフト(投げ銭)をもらうことで収入を得るというイメージが強いと思います。

 

しかし実際のところ、どのように収入を得るかはアプリによって異なり、Pococha(ポコチャ)では投げ銭によるお金が直接入ってくるのではなく、

配信時間に応じて時給のようにもらえる「時間ダイヤ」と、リスナーの視聴時間やギフトの量によってもらえる「盛り上がりダイヤ」の合計が収益となります。

 

 

 

つまり、リスナーから投げ銭を受け取れなくても、一定のお金が稼げるということです。

 

同じく大手ライブ配信アプリ「17LIVE」のライバーが、ファンからのギフティングの一部のみから収益を得るため、

リスナーからギフトを受け取れなければ、まったく稼げないのとは対照的です。

 

17LIVEの詳しい収益形態については『17LIVEでの稼ぎ方を解説!』で紹介をしております。

また、他アプリについては、『BIGOライブの換金率や収入の仕組み』『ツイキャスで収益化する仕組みを解説』をご覧ください!

 

Pococha (ポコチャ) ライバーのランク別の平均月収はこちら!

実際のLIVESTARに所属するライバーのデータから、Pococha (ポコチャ) ライバーの応援ランクごとの平均月収を大公開します!

応援ランクというのはその名の通り、Pococha内のライバーとしてのランクを表すもので、配信の頻度や結果により変動します

 

ランク 平均月収
S ¥660,000
A ¥320,000
B ¥160,000
C ¥80,000
D ¥30,000
E ¥5,000

 

Cランクになってくると月収が約8万となり、大きな額になってきますね。

Cランクは、LIVESTARに所属するライバーのおよそ3人に1人が到達するランクで、継続して配信を行っていけば、到達は決して難しくありません!

 

ここでPocochaに興味を持ったという方は「ライブ配信で月収10万への最速成功ルート」を期間限定で公開しているので是非ご覧ください!!

 

ランクを上げるコツも紹介してるので、ランクが上がらず困っている方はこちらの『Pocochaでランクを上げるには?』をご覧ください!

 

トップライバーになると、月収100万円以上も!

トップのSランクライバーになってくると、月収100 万円を達成するライバーもでてきます。

 

夢のような額に聞こえるかも知れませんが、Pococha (ポコチャ) 全体で1か月で50〜100人以上は獲得しており、LIVESTARからも毎月、月収100万円を達成するライバーを輩出しています!

 

ただ、このように爆発的に稼ぐライバーは事務所に所属してることが多いです。事務所について気になる方はこちらの『事務所所属ライバーのメリットとデメリット』にまとめてあるのでご覧ください。

 


 

ここまで読むとわかってきたと思います。そうです。

 

Pocochaは圧倒的に稼ぎやすいです。

 

そしてLIVESTAR所属のライバーは中でもトップクラスで、初心者でも月8万稼いでいます!

 

 

なぜLIVESTARでそこまで稼げるようになるのか?それは

 

➀エイベックスグループ

 

➁代表がPocochaの運営チーム出身

 

➂Pocochaに特化した事務所である。

 

そんなLIVESTARのプロデュースを受けたい方は、下記のLINE登録からご応募ください!

ライブ配信を知り尽くしたプロのマネージャーが今月残り10名、皆さんのトップライバーへの道をサポートします!

 

2. Pococha ライバーの収益源、ダイヤとは?

ここでは、Pocochaライバーの収入源となる二種類の「ダイヤ」について解説します!

 

時間ダイヤとは?

時間ダイヤとは、配信時間に応じて時給のように貰える報酬で、配信でランクが上がっていくにつれてどんどん高くなっていきます!

 

ランクごとの時間ダイヤはこちら!

以下が、各ライバーのもらえる時間ダイヤの一覧です!

 

ランク 時間ダイヤ
S ¥3,000~5,500
A ¥1,900~2,500
B ¥1,200~1,600
C ¥400~800
D ¥50~150
E ¥30

 

 

最初は少ないですが、ランクが上がるにつれどんどん増えていき、Bランクになると時間ダイヤだけでアルバイトなどの時給を超えるようになります。

在宅で好きな時にできると考えると、かなりお得なお仕事と言えるのではないでしょうか?

 

もらったダイヤを換金する方法はこちらの『Pocochaの換金率や換金方法をまとめてみた』をご覧ください。

 

時間ダイヤは無制限にもらえる?

時間ダイヤには、

 

 

しか受け取れないという制限があるので、注意が必要です!

平均して、1日に2時間半以上配信すると制限が近くなってくるため、長時間配信をする人は注意してください!

 

盛り上がりダイヤとは?

Pococha (ポコチャ) では、もらったアイテムがそのまま報酬にはならない!

17LIVEをはじめとする多くのライブ配信アプリは、もらったギフトの額の一部をそのまま報酬として受け取ることになりますが、Pococha (ポコチャ) の盛り上がりダイヤは、コメントやアイテムの数や、リスナーの視聴時間などから計算される「盛り上がり度合い」によって決まるようです。

 

詳しい計算方法は明らかになっていませんが、「コメントの数」「リスナーの視聴時間」なども考慮されているので、無課金のリスナーの数も報酬に直接関わってくるところが他のアプリと違ってきますね。

 

ダイヤの仕組みが分かり、そろそろPocochaで稼ぎたいと思い始めてきた方は、代表がPococha出身のエイベックスグループのLIVESTARがオススメ!!

 

3. 稼げないライバーの特徴は?

そんなPococha (ポコチャ) というアプリの中で、どういう人が稼げなくて、逆にどういう人が稼げるのかを、

LIVESTARがマネジメントしてきた、1000人以上のライバーの事例に基づいて解説していきます!

 

継続力がない

Pocochaでは、配信を毎日継続することがとにかく大事です!

Pococha (ポコチャ) にはランク制度がありますが、そのランクを左右するのが「メーター」です

この「メーター」は配信を一日休むと下がってしまい、メーターが下がり続けるとランクも下がってしまいます。

どれだけ魅力的なライバーでも、継続して配信しない限りランクをキープすることは難しく、時給も上がってきません。

 

第一印象が悪い

人の印象は第一印象で8割決まると言われています。

Pococha (ポコチャ) でも、最初のイメージが悪いとそのまま見続けてもらうことは難しいです。

 

アイコンの写りが悪い

リスナーさんは、多くのアイコン画像が並んだ中からライバーを選びます。

その写真の印象が悪いと、興味を持って配信まで来てくれる人はごくごく少なくなってしまうでしょう。

配信環境が悪い

音が聞き取りづらかったり、画質が悪かったりする配信を見続けるのはリスナーの方にとってはストレスです、

いくらルックスや声の質が良くても、「また来てみよう!」と思ってもらうことは難しいでしょう。

 

あいさつをしない

配信画面を開いた瞬間、名前を読んで挨拶をしてくれたライバーと、無視して話を続けるライバーでは印象が全く違います。

一人ひとりのリスナーを大事にできないと、継続的に来てくれるファンを獲得することは難しいです。

 

しゃべりっぱなし・質問をしない

Pococha (ポコチャ) のリスナーさん、特に初心者の配信を見に来ている人の多くはコミュニケーションを楽しみにきています。

いくらおしゃべりが上手でも、こちらのコメントやアイテムに反応せず、一方的に話し続けると退屈に思われてしまいます。

 

リスナーとライバーとの間のアットホームな雰囲気が大事なPococha (ポコチャ) だからこそ、とても重要なポイントです。

 

4. 稼げるライバーの特徴は?

次に、稼げるライバーの特徴です!

 

配信を毎日継続できる

毎日、少しずつでも配信している

Pococha (ポコチャ) では継続して配信しなければランクを維持して稼ぐことは難しいですが、

逆に言えば、継続して配信しているライバーは、少しずつでもランクやメーターを上げ、稼げるようになってくるということです。

なので、ランクを上げて稼いでいるライバーは、ほぼ毎日配信していることが多いです!

 

 

1日に2時間程度は配信している

ただ、毎日1分でも配信すればよいかと言うとそんなことはありません。

 

Pococha (ポコチャ) における一日の配信時間は2時間以上が目安と言われていますが、

これは1日2時間以上配信すれば、メーターをアップさせられる可能性が高いためです。

 

逆に、毎日2時間以上、しっかり配信を継続していけば、特に初心者の内はランクとメーターも上がっていき、

着実に稼げるようになっていきます!

 

うまく休日をはさみ、モチベーションを維持している

とはいっても、稼いでいるライバー全員が、休むことなく365日配信をしているわけではありません。

 

Pococha (ポコチャ) のライバーは、「おやすみチケット」というものを使うことで、休暇をとることができます。

おやすみチケットは毎週2枚、月の頭には追加で2枚ゲットできて、これを使用すると、配信を休んでもランクが下がりません。

 

長い期間配信を続けているライバーは、こういったものも活用してモチベーションを保っています。

 

おやすみチケットに関しては、次で詳しく説明します。

 

 

おやすみチケットを使って配信を続ける

おやすみチケットは最大で10枚しか貯めることが出来ません

 

最初の週に全てのおやすみチケットを使う場合、メーターを維持しようと思うと20日くらい毎日配信しなければいけなくなります。

ですので、おやすみチケットの使用を週に2日までにして月末までモチベーションを保てるようにしましょう!

 

また、急に予定が入ったときに使ったり、イベントの期間は頑張って休まずに配信し、イベント終わりやお礼配信終わりに1日休むなどの使い方もあります。

 

得意分野で勝負している

Pococha(ポコチャ)は、アットホームな雰囲気のアプリなので、17LIVEなどとは違い一芸に秀でていなくても、雑談配信などで十分に人気になれます。

 

ですが、中には歌やダンスなど得意分野で勝負している人もいます。

 

Pococha (ポコチャ)の検索欄で「歌」「ダンス」などを入力しすると歌配信やダンス配信のタグが出てくるので参考にしてみましょう!

 

歌や楽器ができる人

ポコチャは歌手やアイドル、アーティストを目指している人以外にも、歌や楽器が得意で配信している人がたくさんいます。

 

また、昼間は雑談配信をしているが夜は歌配信など時間帯によって配信スタイルを変えている人もいます。

楽器に関しても、ギター、ピアノ、バイオリン、フルートなど様々な配信をしている人が伺えます!

 

自分が演奏できる曲やアーティスト名などを定期に書いてもらい、その中から選んでもらうなどをしてリスナーさんのリクエストに答えたり、ライバー同士が歌や演奏のコラボなどをすると、配信はより一層盛り上がるでしょう!

 

ダンスができる人

ダンスを習っていた人や、現役のプロダンサーまたは目指している人、独学で覚えた人などがダンス配信をしています。

 

 

などのダンス配信にも様々なスタイルがあります。

歌配信と同様にリスナーさんのリクエストに答えたりすると盛り上がる上、仲も深まります!

 

トークが上手な人

様々なライバーがいますが、中にはずば抜けてお喋りが上手な人がいます。

 

経験が豊富でいろんなエピソードをもっていたり、一つの配信で最低でも5つの話題を用意しておくなど努力している人がいます。

 

人気のある配信者には、単に喋るのが上手なだけでなく聞き上手でもある方が多いです。リスナーさんの悩みを聞きアドバイスをする配信をしたり、1つのテーマを決めリスナーさんと話し合うスタイルの配信をしているライバーもいます。

 

リアクションがしっかりとれる

Pococha (ポコチャ) はコミュニケーションを楽しむアプリです。

しっかりリスナーの方に対してリアクションをとれるライバーの方ほどファンが付いてきて、稼ぐことが出来ます。

特に、以下のような重要なポイントでのリアクションが良いことが多いです!

 

 

初見さんへのあいさつをしっかりできる

配信を初めて見に来る人、所見さんへの対応はとても大切です。

その瞬間に、第一印象と好感度が決まってしまうと言っても言い過ぎではないでしょう。

 

多くのリスナーを抱えるトップライバーの方々でも、初見さん一人ひとりに挨拶を欠かさないようにしています。

 

アイテムをもらったときに喜び、感謝できる

アイテムへのリアクションがしっかりしていると、リスナーはもっと多くのアイテムをあげたいという気になってきます!

たとえ金額の小さなアイテムでも、しっかり感謝をするライバーほど、より多くのアイテムを受け取ることが出来ます。

 

イベントに積極的に参加している

Pococha (ポコチャ)は、週末から週初めにかけて行われる、プライズ(特典)をかけたイベントが毎月たくさんあります。

 

イベントに参加することで

 

 

などのメリットがたくさんあります。

毎月1回はイベントに参加して上位を目指しましょう!

 

Pococha (ポコチャ)のイベントはランク別

他の配信アプリと違うところは、ランク別のイベントがあることです。

自分のランクと同じランクのライバーと競うことができるので「絶対に入賞できない…」と諦めることは少ないです。

 

 

ほかの配信アプリはランク分けがされておらず、1つのイベントにつき3名~5名までしか入賞できないことがほとんどです。

 

プロライバーと競わなくていい、同じレベル感の人と勝負できるから、頑張り次第で上位入賞があり得ます!

 

Pococha(ポコチャ)には初級者限定イベントがある

配信を始めたばかりの方でも注目されやすい「デビューぽこトレ」や「ルーキーぽこトレ」などの初心者向けイベントがあります。

 

デビューぽこトレ」はE1〜D3のランクの方が参加できます。入賞すると「ルーキーマーク」が一定期間タイムラインに表示され目立ちやすくなります。

 

ルーキーぽこトレ」はデビューぽこトレより上のC1〜C3ランク向けのイベントです。入賞するとイベント限定デザインのプロフィール背景に設定できます。

 

またCランクライバーが参加できる「ルーキーバナー」は「ルーキータブ」に表示されるバナーに3日間掲載されます。写真とライバー名がバナーになるので注目してもらいやすいです。

 

 

初心者ライバーはこれらのイベントに参加し、たくさんの方に注目してもらい上のランクを目指しましょう!

 

5. 稼げるライバーになるために、すぐできる事4選!

稼げるライバーの特徴はわかったけど、

 

 

と思った方もいるのではないでしょうか。

しかし今稼いでいるライバーの方も、最初から稼げていたわけではなく、少しずつ試行錯誤を重ねていき、稼げるようになっていったわけです。

 

ここでは、その第一歩として今すぐできることに絞って、稼げるライバーになるためにできることを紹介していきます!

 

配信を習慣化する

お話した通り、Pococha (ポコチャ) では、

 

  1. 毎日
  2. できれば2時間以上

 

配信することが稼いでいくためにはとても大事ですが、

毎日「じゃあ配信するか!」と思い立って2時間配信する、、なんてことはそうそう簡単ではないでしょう。

 

なので、ぜひ夕食後の2時間や寝る前の2時間など、一日の決まった時間に配信を行い習慣にしてみましょう!

同じ時間に配信すると、継続して見てくれるリスナーの方もつきやすくなり、良いことずくめです!

 

 

Pococha (ポコチャ)ではできれば20時〜24時に配信しよう

一般的にどの配信アプリでも20時から22時の夜間の時間帯は、仕事や家事、学校終わりの人が多く集まるのでゴールデンタイムと呼ばれたりします。

 

ですが、Pococha(ポコチャ)はその日の配信ポイントを集計する締め時間があります。

締め時間前の1時間はランクに関わる重要な時間なのでリスナーさんの応援が集中して盛り上がります。

締め時間は13時、22時、24時と設定できることができます。

 

24時に設定すると遅くまで仕事だった人や学生さんなどが集まったり22時締めのリスナーさんが集まりやすいのでおすすめです!

締め時間についての詳細はこちらから確認できます!

11月下旬よりテスト導入!翌月のランク締め時間が22時・24時より選択可能に

 

しかしこの時間帯は多くのライバーが配信しているのでライバルが増える時間帯とも言えます。

ですので、20時から24時の時間帯の配信をメインにしつつ、朝やお昼の時間帯にも配信すると新規のリスナーさんを獲得しやすいといった特徴もあります!

 

なるべく決まった時間に配信できるように、自分の生活リズムと相談しながら毎日配信していきましょう!

 

 

 

機材を導入する

良い機材を使うことで、大事な第一印象を一気に良くすることが出来ます!

リングライトやマイク、そしてスマホを固定するスタンドなど、どれもすぐにあなたの第一印象をアップさせてくれます。

 

 

 

リングライトは必須

室内照明だけだと画面や自分の顔が暗く映る可能性が高いです。リングライトを使うと自然に明るくすることができます。

 

そして、瞳の中に光を入れることや肌の艶をよく見せることができ、より魅力的に映るのでリングライトは必須で欲しいアイテムです!

 

安いものなら2000円ほどで買える

2000円ほどのリングライトでも、スタンドがしっかりしていたり、10段階の明るさや3色の色温度の調整が出来るものがあります。

「顔だけ」など部分的に光を当てたいなら10インチ以内の小型のリングライトを使用しても問題ないでしょう!

 

★おすすめリングライト

こちらは、三色の光、明るさ10段階、角度、高さ調節自由なのに2000円ほどで購入できるコスパの良いリングライトです!

 

音楽配信をしたい人はマイクやミキサーも

Pococha (ポコチャ)で「歌枠」などの音楽配信をメインにしているライバーはほとんどマイクやミキサーなどの機材を使っています。

 

画面のラグが多少あっても我慢できるけど、音質は気になる」といったリスナーさんが多いので音楽配信をする方はできる限り音質にこだわって配信しましょう!

 

リアクションを決めておく

Pococha (ポコチャ) で稼げるライバーは、初見さんが来た時やアイテムをもらった時のリアクションが素早く、なおかつ好印象な方が多いですが、

自然にそういった良いリアクションができるようになるには経験も必要です。

 

しかし、今すぐリアクションの定形フレーズを決めておけば

初見さんが来たときや、アイテムをもらったときに素早く、笑顔で対応しやすくなります。

(例:かわいい!というアイテムをもらった時に、「かわいいは〜正義!」「かわいいは〜作れる!」と返す など)

 

自己紹介の定形フレーズを用意しておくことですらすら挨拶ができたら、

初見さんが来た時にあなたの魅力や配信の楽しみ方をすぐに知ることができて、第一印象バッチリです!

 

 

事務所に所属する

ライバー事務所に所属することも一つの手です!

 

多くのライバーをマネジメントしてきたライバー事務所なら、稼げるライバーになるためのアドバイスを、過去の多くのライバーのデータや事例に基づいてもらえますし、事務所ライバー同士の交流会なども開催されていて、ともに悩みを共有し、モチベーションを高め合う仲間もできます!

 

撮影会やラジオ出演など、配信以外の活躍の場を提供してもらえることもあります!

 

 

困った時に相談できる!

ライブ配信をしていると思いもよらないトラブルに遭遇することもあります。

 

リスナーさんには色んな人がいて、必ずしも全ての人と良好な関係を築けるものではないため、トラブルになってしまうことがあります。場合によっては、対処の難しい問題も発生します。

 

そんな時に相談できるのが「ライバー事務所」です。多くのライバーをマネジメントしてきた事務所であれば、リスナーさんや機材等のトラブルなどあらゆるライブ配信に関する問題のアドバイスや解決策を提案しサポートすることができます

 

モチベーションを高められる仲間ができる

同じライバー事務所に所属しているライバー同士で仲良くなると、ライバーならではの悩みや想い、知識などを共有することができます。

 

お互いのリスナーが行き来してくれたり、イベントごとに駆けつけてくれたり、ライバー同士でコラボ配信をしたりなど盛り上がること間違いなしです!

 

芸能・インフルエンサー案件などを紹介してくれることも

事務所によって違いますが、CM出演や広告モデル、インフルエンサー案件などライブ配信以外で活躍する場を提供してくれることがあります!

 

規模が大きかったり、芸能界への繋がりを持っている事務所があるので、歌手やモデルなどを目指しながらライブ配信をしたいと思っている人はぜひそういった事務所を選んでみるのもいいでしょう!

 

ライバー事務所の探し方や選び方は下記の記事でまとめているので読んでみてください!

 

他ライバーの配信を見に行く

ライブ配信を始めたばかりの初心者さんにおすすめしたいのが、他のライバーや人気ライバーの配信を見に行くことです。

 

アプリによって視聴者層や雰囲気が全く違うことがあります。どんな雰囲気なのかを実際にリスナーさん目線で掴みましょう!

 

他のライバーさんの枠でコメントすることでその枠のライバーさんとリスナーさんに覚えてもらえるようになり、興味を持ってくれて自分の枠に来てくれることがあります。少しずつファンを増やしていきましょう。

 

配信スキルを学ぼう!

人気ライバーの枠に行き「なぜ人気があるのか」などを学んでみましょう!

 

リスナーさんへの対応やギフトを貰った時のリアクションなど基礎的なことから参考にしてみましょう。

 

また、自分とは違った個性のあるライバーを見に行くことで視野を広げることや新しいアイデアが見つかることもあります。

6.Pococha(ポコチャ)のライバーになるには?

ここまで、ポコチャの稼ぎ方について見てきました。では、ポコチャのライバーになるにはどうすれば良いのでしょうか?それについて、解説します!

ポコチャをインストールする

ポコチャのライバーになるには、ポコチャアプリをインストールするだけです!

以下の手順で行なってください。

 

①アプリはこちらからダウンロードする。

②SNSアカウントを選んで、ログインする。

 

ログイン、Pococha(ポコチャ)

 

もっと詳しく知りたい方は、『Pococha(ポコチャ)ライバーになるには?収入やランキング、ライバー募集中の事務所まで一挙大公開!』をご覧ください!

まとめ

  1. Pocochaは芸能人が少なく、時給もあるので素人でも稼ぎやすいアプリ!

    Pococha (ポコチャ) ライバーは芸能人が少なく、報酬も投げ銭だけではなく時給もあるので、
    素人でも継続して配信を行えれば、稼ぎやすいアプリです!

  2. 稼げるライバーになるためには、まず配信の習慣化!

    Pococha (ポコチャ) でランクを上げ、収益を上げるには毎日の配信が欠かせません。
    おやすみチケットなども使ってモチベーションを保ちつつ、しっかり配信を習慣化していきましょう!

 

 

Pococha (ポコチャ) に関する記事一覧

アプリの概要や、視聴・配信の楽しみ方全般について

 

Pocochaでのランクやメーターの上げ方・機能の使い方について

 

Pocochaでのダイヤの換金について

 

Pocochaライバー事務所について

 


 

私達LIVESTARは、所属ライバー実績3000名を超えた、日本トップクラス規模のライバー事務所です。

過去数千名のライバーマネジメントを通して培ったライブ配信におけるノウハウとマネジメントがあり、月間No1のライバーの輩出実績があります。

 

また、東証一部上場企業avex(エイベックス)グループ企業として、配信におけるマネジメントだけでなく、グッズなどの物販、郵送物対応、ラジオ番組への出演など、更なるサポートの幅を広げております。下記のように、自分には当てはまらないと思っている方でも、

 

 

新しく始める95%以上の方は、フォロワーもほとんどいなく、未経験の方ばかりですので、ご安心ください。

完全無料でスタッフによる相談も可能ですので、以下のボタンからLINE友達登録の後、ご応募お願いいたします!

 

執筆者プロフィール紹介

LIVESTAR Magazine 編集部

LIVESTAR Magazine 編集部です。ライブ配信に関する様々な情報をお届けします。

プロフィール