MORE INFO

NEWS

mu-moショップ twitter連動企画、TK選出ツイート発表!!

皆様、たくさんのツイートありがとうございました!!
選出されたツイートと、小室哲哉からのコメントを掲載致します。

●Buchi65さん:
1996年3月31日、1stアルバムglobe収録
1曲目「GIVE YOU」が部屋中に流れた。
今思えば、あの時こそが私の人生を劇的に変えてくれた瞬間だったんだ。
あれからglobeから受け取った恩恵は計り知れず。ありがとう。

●loveyou7rossoさん:
今から14年前の代々木ホワイトシアターで行われたロードムービーの最前列で小室さんのキーボードプレイを初めて見て衝撃を受けた。
その衝撃は当時中学生だった僕の心に刻まれて今でも鮮明に覚えてます。
それを機に小室さんのようになりたくてシンセを買いました。

●kana1976さん:
Feel Like danceを始めて聞いたとき、すっごく胸がドキドキしたのを覚えています。
そして、好きな人の前でDEPARTURESを歌ったことも^^(その彼は今の主人になりました^^)

●superstar_globeさん:
1997年3月1日@大阪ドーム。大阪ドームのこけら落とし。
1曲目は、発売直前の「FACES PLACES」で、みんな知らない曲。始まった瞬間、「この曲知らん^^;」って思ったけど、サビのKEIKO嬢の高音に、一気に引き込まれた。

●rsitejapanさん:
僕のiPod,globeでは「Tokyoという理由」という曲の再生回数が最も多い。
「どこまでも行きつく」という歌詞が,東京という都市が持つ可能性や,止められない運命を切なく描いている。
悪酔いほどでなく刹那的に酔った女性のような官能性も感じる曲です。

●seiryupwさん:
久々のglobe新曲Get WildそしてSpicy Girls、やっぱり再生し始めるとウキウキし始める。
やっと聞けたGet Wild、初めて聞いたSpicy Girls、新鮮さと懐かしさが入り混じった、そんなファーストインパクト

(順不同)

「ここでは紹介しきれないけど、たくさんのコメントをいただき、その全てからファンのみんなの様々な思い、優しさ、期待を確かに感じました。
本当にありがとう。
そしてこれからもよろしくお願いします。僕もがんばります。」小室哲哉