CREATORS

末光篤(SUEMITSU&THE SUEMITH)

★受託可能業務
作詞/作曲/編曲/プロデュース
 
★プロフィール
2004年 高セールスを記録したディズニーのロック・カヴァーアルバム「Mosh Pit on Disney」に参加したことが話題となり、翌年インディーズレーベルRhythm REPUBLICより、全曲英詞による1st アルバム「Man Here Plays Mean Piano」を発表。
ピアノを叩き付けるような激しいプレイが話題となり新しいピアノロックのスタイルを確立した。
2006年 キューンレコードと契約し、メジャーデビュー。
同年リリースされたデビューシングル「Sherbet Snow and the Airplane」がいきなり全国のFM/AMラジオ局およびCS音楽チャンネル合計24局にてパワープレイ及びヘビーローテーションを獲得、続く2ndシングル「Astaire」がTBS系ドラマ「花嫁は厄年ッ!」の主題歌に抜擢され、スマッシュヒットとなる。
2007年 4thシングル「Allegro Cantabile」がクラシックを題材にした人気アニメ「のだめカンタービレ」のオープニングテーマに、続く5thシングル「Sagittarius」が同アニメのエンディングテーマに抜擢され、オープニング、エンディングの両方を担当し、大きな話題となる。
同年3月、メジャー1stアルバム「The Piano It’s Me」をリリースし、オリコン初登場18位を記録。
この年、リキッドルームにて初のワンマンライブを行い、翌年3月には東京(赤坂BLITZ)、大阪(なんばHatch)、名古屋(CLUB Diamond Hall)の3都市にて、初のワンマンツアーを行う。
2009年に木村カエラに楽曲提供した「Butterfly」が「ゼクシィ」のCMソングに起用され、400万ダウンロードを越える大ヒットを記録。2011年度のJASRAC賞「銀賞」を受賞した。
2011年 3年振りに本名の末光篤名義でアーティスト活動を再始動しKADOKAWAメディアファクトリーより作品をリリース。
2015年 SUEMITSU & THE SUEMITH名義で活動再開。
細美武士(the HIATUS)をボーカルに迎えたシングル「Appassionata feat. 細美武士」をリリース。
自身の活動、プロデューサーとしての活動に加え、日本工学院専門学校ミュージックカレッジ・ミュージックアーティスト科との共同企画「Super Private Lesson」もスタート。
新人の育成にも取り組んでいる。

★WORKS
[2008]
安藤裕子 「HAPPY」(作曲)
 
[2009]
木村カエラ 「Bytterfly」(作曲/編曲/プロデュース)
甲斐名都「ワンダースノウ~素直になって」」(作曲/編曲/プロデュース)
 
[2010]
南波志帆「楽園にて」(作曲)
ボーン・クレイン「Larger Than life」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
倖田來未「Swallowtail Butterfly」(編曲)
まきちゃんぐ「貴方のいない部屋に慣れる日が来るまで」(編曲 / プロデュース)
 まきちゃんぐ「名前」(編曲 / プロデュース)
今井翼「Chance To Dance」(作曲 / 編曲)
井出綾香「HOME」(編曲)
高垣彩陽「たからもの」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
坂本真綾「eternal return」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
渡辺美里「世界中にKissの嵐を」(作曲 / 編曲)
斉藤工「映画監督」(編曲 / プロデュース)
 
[2012]
ぷいぷい軽音部「未来の花束」(作曲 / 編曲)
まきちゃんぐ「海月」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
TOTALFAT「Place to Fly~Featuring Atsushi Suemitsu Version」(編曲)
原由子「ヘブン」(編曲)
野宮真貴「私の知らない私」(作曲)
佐々木希「For You」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
持田香織「めぐみ」(ピアノ)
カサリンチュ「未来の花束」(作曲)
竹達彩奈「♪の国のアリス」(作詞 / 作曲 / 編曲 / プロデュース)
傳田真央「ふたりのBirthday」(作曲 / 編曲 / プロデュース / ヴォーカル)
 JOOWON「撫子」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
 南波志帆「乙女失格。」(作曲)
 
[2013]
伊藤美裕「あなたの花になりたい」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
伊藤美裕「月の鍵」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
竹達彩奈「Yes-No」(作詞 / 作曲 / 編曲 / プロデュース)
JAY’ED「Change the World」(編曲 / プロデュース)
井手綾香「消えてなくなれ、夕暮れ」(編曲 / プロデュース)
NIKIIE「Signal」(編曲 / プロデュース)
GOING UNDER GROUND「ならば青春の光」(作曲 / 編曲)
MEG「WE LIVE, WE LOVE」(作曲)
 
[2014]
Do As Infinity「believe in you」(作曲)
Every Little Thing「Sympathy」(作曲)
GOING UNDER GROUND「STORMY STORIES」(ピアノ)
                     「ならば青春の光」「カモメトゥモロー」(作曲 / 編曲 / ピアノ)
 NIKIIE「aurora」「Marching Line」(編曲 / プロデュース)
渡邊ヒロアキ「この街に」(編曲 / プロデュース)
花物語「the last day of my adolescence」(ピアノ)
寺岡拓篤「雨に笑えば」(ピアノ)
住岡梨奈「鮮やかにいきたい」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
安藤優子「クリスマスの恋人」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
やなぎなぎ「navis」(作曲 / 編曲 / プロデュース)
 
[2015]
メロキュア「1st Priority」(リアレンジ)
竹愛実「夢の扉」(編曲 / プロデュース)
 金田大生「蜉蝣」(編曲 / プロデュース)
 
[2016.11.30]
花澤香菜『ざらざら』
「クラッシュシンバル」(作曲 / 編曲)
 
[2017.02.15]
中島愛『ワタシノセカイ』
「愛はめぐる」(作曲 / 編曲