callme PlayList Album『Please callme! - 20152018-』についてKAI-YOU CEOの米村智水さんよりコメントをいただきました!
callme PlayList Album『Please callme! - 20152018-』についてKAI-YOU CEOの米村智水さんよりコメントをいただきました!
<コメント>
Spotifyをはじめとするストリーミングサービスで楽曲を配 信するとはどういうことか。
レコード会社にしてみれば、縮小していくCDの売上に代わる新た な収益源か。リスナーにとってみれば、膨大な楽曲が月/1, 000円程度(あるいは無料)で手に入る最高のライブラリか。 それはいずれも正しく、 双方に明るい未来が待っていると俺は思う。
でもSpotifyの本当にすごい部分は、 世界中の楽曲とアーティスト、 そしてリスナーがネットワーク理論におけるノードのように干渉し 合って情報を交わらせ、 聴かせるべきリスナーに楽曲が届けられること、 未知の楽曲にユーザーが出会う機会が与えられるという仕組みだ。 日本という狭い島国の市場をぶち破って、 世界中の楽曲とユーザーが繋がって存在するプラットフォームだと いうことだ。それこそが、アーティストにとってSpotiyを利 用する理由になる。
最初っからズレっぱなしに見えるけど、これはちゃんとcallm eのレコメンドだ。
callmeが今回リリースしたアルバムは、 最初っから俺がつらつらと書いた上記のことなんて、 全部分かっていて、自覚的につくられている。 無国籍だけど身体的で高揚感のあるダンスサウンドと、 世界からも年々その注目を集める"日本のガールズユニット"とい う様式の組み合わせ、さらにRemix陣には海外のリスナーから すでに絶賛されるAiobahnや有機酸、Chocoholic を起用。隙がない。オリジナルもRemixも、『Please callme! -20152018-』に収録された楽曲が一貫しているのは、 遠いどこかの行ったこともない国のクラブで鳴らされていてもまっ たく不思議ではない作品であるということ。
callmeが見据える世界の射程はとても遠くみえるけど、 そんなことない。Spotifyがある現代においては目の前に在 る。それは多くの同時代を生きるクリエイターが見習うべき姿で、 この作品は世界中の音楽好きに届くべきアルバムになっている。
https://www.avex.jp/callme/liner_please_callme.php
<コメント>
Spotifyをはじめとするストリーミングサービスで楽曲を配
レコード会社にしてみれば、縮小していくCDの売上に代わる新た
でもSpotifyの本当にすごい部分は、
最初っからズレっぱなしに見えるけど、これはちゃんとcallm
callmeが今回リリースしたアルバムは、
callmeが見据える世界の射程はとても遠くみえるけど、
(米村智水:KAI-YOU CEO)
http://kai-you.net
http://kai-you.net
https://www.avex.jp/callme/liner_please_callme.php