ディスコグラフィ

モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第3番・第5番《トルコ風》
三浦文彰 (指揮&ヴァイオリン) オーケストラ・アンサンブル金沢

見事な弾き振りを披露──そんなキャッチが誉め言葉になる演奏ではない。
協奏曲の美しきフォルムに寄り添いつつ、調べの変幻を自分の言葉で表現しようとする意志、姿勢。そんな美学を可能にする鮮やかなメカニック、音楽上のテクニック。クールな遊び心。
誤解を恐れずに言えば、臆せずに歌う。でも歌に溺れない。響きはどこまでも明晰。今どきのロマンティストの演奏である

BUY

DOWNLOAD

[CD Album] モーツァルト:
ヴァイオリン協奏曲第3番・第5番《トルコ風》
三浦文彰 (指揮&ヴァイオリン) オーケストラ・アンサンブル金沢

2021-06-02
AVCL-84120  ¥3,300(税込)

収録曲

01 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216 第1楽章  
02 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216 第2楽章  
03 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216 第3楽章  
04 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 《トルコ風》 第1楽章  
05 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 《トルコ風》 第2楽章  
06 モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調 K.219 《トルコ風》 第3楽章  
三浦文彰 (指揮&ヴァイオリン)
 Fumiaki Miura, Conductor and Solo Violin
 オーケストラ・アンサンブル金沢 [コンサートマスター:水谷 晃]
 Orchestra Ensemble Kanazawa, Concertmaster: Akira Mizutani
[録音]2019年9月9日、10日 石川県立音楽堂 コンサートホール
 Recording: 9 and 10 September, 2019 at ISHIKAWA ONGAKUDO Concert Hall
 

ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》より/三浦文彰(ヴァイオリン) デニス・ロトエフ(指揮) チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ

技巧、音楽性共に至難の業を求められるショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番を、
旧ソヴィエト時代からの名声を引き継ぐ「チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ(旧モスクワ放送響)」とモスクワにてセッション録音。
ロシアが誇る奇才中の奇才指揮者、デニス・ロトエフとの初顔合わせで挑み、聴く者を圧倒する鬼気迫る迫真の演奏となりました。
また、当オーケストラの「十八番」として名物奏者による名技が聴きもののハチャトゥリアン《ガイーヌ》より、
演奏される機会の多い4曲を収録。

BUY

DOWNLOAD

[CD] ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》より/三浦文彰(ヴァイオリン) デニス・ロトエフ(指揮) チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ

2019-10-30
AVCL-25998  ¥3,300(税込)

01 ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品77 第1楽章 Nocturne: Moderato  
02 ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品77 第2楽章 Scherzo: Allegro  
03 ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品77 第3楽章 Passacaglia: Andante  
04 ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 作品77 第4楽章 Burlesque: Allegro con brio  
05 ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》より剣の舞  
06 ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》より子守歌  
07 ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》よりバラの乙女たちの踊り  
08 ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》よりレズギンカ  
三浦文彰(ヴァイオリン)1-4
Fumiaki Miura, violin
デニス・ロトエフ(指揮)
Denis Lotoev, conductor
チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ(旧モスクワ放送交響楽団)
Tchaikovsky Symphony Orchestra

[録音]2018年6月6、7日 モスクワ、モスフィルム 音楽スタジオ1
Recorded at Mosfilm Music Studio 1, Moscow, 6&7 June, 2018

フランク:ヴァイオリン・ソナタ/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》

共に2009年に世界的コンクールの覇者となり、以来、日本を代表するアーティストとして国際的に大活躍中の三浦文彰と辻井伸行。
高度な技術力、そして、ふたりの高い音楽性が共鳴し合い、世界トップレベルの若きデュオが誕生しました。
このフランクとブラームスは、数多くのリハーサルとコンサートでの共演を重ね、
満を持してレコーディングされた記念すべきデュオ・デビュー盤です。

BUY

[CD] フランク:ヴァイオリン・ソナタ/ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番《雨の歌》

2019-06-26
AVCL-25991  ¥3,300(税込)

収録曲

01 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第1楽章 Allegretto ben moderato  
02 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第2楽章 Allegro  
03 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第3楽章 Recitativo - Fantasia: Ben moderato - Molto lento  
04 フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 第4楽章 Allegretto poco mosso  
05 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 作品78《雨の歌》 第1楽章 Vivace ma non troppo  
06 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 作品78《雨の歌》 第2楽章 Adagio  
07 ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 作品78《雨の歌》 第3楽章 Allegro molto moderato  
三浦文彰(ヴァイオリン)
辻井伸行(ピアノ)

[録音]2017年9月5、6日(フランク)、2018年8月2、3日(ブラームス) ベルリン、テルデックス・スタジオ

チャイコフスキー&メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

弦楽器界のホープ三浦文彰がヴァイオリニスト協奏曲2大人気曲である、メンデルスゾーンとチャイコフスキーを録音。
世界最難関コンクールを最年少で圧倒した若武者、遂にヴェールを脱ぐ。
ドイツの名門オーケストラとベルリンでセッション録音を敢行!

BUY

DOWNLOAD

[CDアルバム] チャイコフスキー&メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

2015-09-16
AVCL-25878  ¥3,300(税込)

DISC 1

01 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第1楽章 Allegro moderato  
02 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第2楽章 Canzonetta (Andante)  
03 ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 第3楽章 Finale (Allegro vivacissimo)メンデルスゾーン (1809-1847)  
04 ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第1楽章 Allegro molto appassionato  
05 ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第2楽章 Andante  
06 ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 第3楽章 Allegretto non troppo - Allegro molto vivace  
三浦文彰(ヴァイオリン)
指揮:ハンヌ・リントゥ
ベルリン・ドイツ交響楽団

[録音]2015年6月11日~13日、ベルリン、テルデックス・スタジオ

ツィゴイネルワイゼン~名曲コレクション

NHK大河ドラマ「真田丸」メインテーマでの華麗で凛とした演奏が高い注目を集めるヴァイオリニスト三浦文彰。 2016年5月にピアニスト田村響と行ったリサイタル・ツアーの最終公演(紀尾井ホール)で披露した主要作品を
ライヴ・レコーディング!華麗なテクニックと高い音楽性で聴衆を圧倒した演奏を優秀録音でCD化!

BUY

DOWNLOAD

[CDアルバム] ツィゴイネルワイゼン~名曲コレクション

2016-07-20
AVCL-25902  ¥3,300(税込)

01 ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ 第1番  
02 ドヴォルザーク: 4つのロマンティックな小品 第1曲 Allegro moderato  
03 ドヴォルザーク: 4つのロマンティックな小品 第2曲 Allegro maestoso  
04 ドヴォルザーク: 4つのロマンティックな小品 第3曲 Allegro appassionato  
05 ドヴォルザーク: 4つのロマンティックな小品 第4曲 Larghetto  
06 タルティーニ: 悪魔のトリル  
07 グルック: メロディ~歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》より  
08 ブロッホ: ニーグン  
09 サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン  
三浦文彰(ヴァイオリン) Fumiaki MIURA, Violin
田村 響(ピアノ) Hibiki TAMURA, Piano

[LIVE録音]2016年5月30日、31日、紀尾井ホール(東京)
Live Recording: 30, 31 May, 2016 at Kioi Hall, Tokyo