"琉STYLE" PV完成!

PVメイキング(画像ボタンが25個あります)

 

画像01ボタン

画像02ボタン

画像03ボタン

画像04ボタン

画像05ボタン

 

画像06ボタン

画像07ボタン

画像08ボタン

画像09ボタン

画像10ボタン

 

画像11ボタン

画像12ボタン

画像13ボタン

画像14ボタン

画像15ボタン

 

画像16ボタン

画像17ボタン

画像18ボタン

画像19ボタン

画像20ボタン

 

画像21ボタン

画像22ボタン

画像23ボタン

画像24ボタン

画像25ボタン

 
 
 

やはり「琉STYLE」は沖縄に限るって事で、さぁやってきました沖縄!意外にもDA PUMP初となる沖縄でのPV撮影。12月にも関わらず、気温はなんと25度!!まさに真夏なみの暖かさ。


【琉STYLE PV 密着レポート】

<撮影1日目>

朝ホテルを出発したメンバーは眠気眼のまま、撮影場所となる中城城(なかぐすくじょう)へ。この城跡は世界遺産にも認定されている由緒ある歴史建造物なので、観光スポットとしても有名ですね。ここでの撮影は冒頭の登場シーンと獅子舞、そして4人が青空をバックに歌い、踊る壮大なシーン。(ちなみに東京の空を撮っても白いんですが、さすが沖縄は青空!行った甲斐がありました。青空も今回の見どころの1つですね。)天気にも恵まれ撮影は順調にスタート。まずは4人のダンス、歌から撮影をくり返す。午前からの撮影とは言え、既に気温は20度以上。直射日光の下、メンバーは踊り続け、汗が止まらない。しかし、そこはDA PUMP!NGも出さずに順調に撮影が進む。合間ではインタビューをこなすも、既に沖縄の緩い空気にメンバーもリラックス。このインタビュー/メイキングの模様はMTVにてO.A.予定!

昼食は城壁に登ってこれまたリラックス・ランチ。「最高だね~」という声が頻繁に聞こえました。
午後からは冒頭のシーンで使われている城の入口で撮影!趣きがある佇まいに、素晴らしい仕上がりの予感!この暑さにもバテず、みんな頑張ってます!

そして次は玉泉洞という鍾乳洞へ移動!ここでは全員のソロ・カットの撮影。鍾乳洞だから涼しいかと思っていたが、一転、上から落ちてくる水滴と充満する湿気が堪らない。まるで亜熱帯雨林!ここは今回のPVでもっとも苦しい場所でしたね。しかしPVでは一番個々のダンスに接近した必見の場面!狭い場所ながらも、かなりダンス映えしてます!ここで1日目の撮影終了

<最終日となる2日目>

(なんだ二日かよ!とは思わないで下さい)
この日はまずはSHINOBUとKENが先発隊として出発!と来ればPVを御覧になった人は察しが付くとは思いますが、そうですSHINOBUが海をバックに三線(さんしん)を弾くシーンです。前日の深夜に降った雨もからっと上がり(急に雨が降ったもんだから心配しましたが)、まさに撮影日和!晴れ男ですDA PUMP。北谷の海はまるで真夏のビーチのように眩しく、輝き、みんな日焼けしてましたね。

ISSA&YUKINARIチームはゆっくりの出発。お気に入りのバーガーショップに立ち寄り、買い込んで遠足みたいです。そしてISSA&YUKINARIが撮影場所に着くや否や、KENは海の横にあるバスケット・コートで既にバスケ中。って事は!?また勘の鋭い方なら、このコートがどのシーンか分かりますね。そう「Put Your Hands Up!」のシーンです。こんなに大勢での撮影も初ですね。このバックで映ってダンスしている方たちは、ISSAが沖縄の友人を通じて集めた方たちです。撮影御協力ありがとうございます!という事でSHINOBUの三線シーンから横のバスケコートへ移動。既に多くの仲間が集まりだし、まるで部活の同窓会のようです。バスケのリングを背にDA PUMPを囲む仲間、そしてISSAがみんなを集め「もっと激しく」など演出をする。いいですね、みんなで作っている感じがとても出ています。撮影も順調に進み、2時間巻きで撮影終了!

最後はもちろんDA PUMP、キャスト、スタッフ全員でビールで乾杯!長いようで短かった3日間でした。でもみんな体力が有り余っているのか、バスケやサッカー、キャッチボールでずっと遊んでいました。かなりいいPVが出来まし た!皆さん各CS局へのリクエストお願いします!(K.S)

"琉STYLE"PVはこんな感じ!


!!!大公開!!!

ロケ地 地図

「琉STYLE」の撮影場所はここだ!

初日/中城城跡→玉泉洞
2日目/北谷の海→バスケコート