セキスイハイム(R) presents 辻井伸行 with ヴァシリー・ペトレンコ & ロイヤル・リヴァプール・フィル

驚愕の最強プログラムで挑むアクセル全開のコンサート!

辻井伸行、いまもっとも熱い指揮者&イギリスの古豪オーケストラと奇跡の競演!

ペトレンコ&リヴァプール・フィルの初来日に期待する!

サイモン・ラトルを抜擢したバーミンガム市響の大成功以来、幾多の英国の楽団が有能な若手をシェフに迎えるようになった。そのなかで、近年、際立ってすばらしい成果を収めているのが、ヴァシリー・ペトレンコとロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団(以下リヴァプール・フィルと略)だ。2004年11月に初共演し、2006年9月にプリンシパル・コンダクター(Principal Conductor)、2009年にチーフ・コンダクター(Chief Conductor)となったペトレンコは、リヴァプール・フィルの各声部を鮮やかに響かせながら、スケール感とメリハリに富んだ指揮ぶりを披露。旧ソ連邦出身でありながら、独裁者型ではなく、手兵を巧みに統御し、ともに音楽を形づくっていこうという姿勢が好ましい。1840年に創設されたリヴァプール・フィルは、ディスクを通じて日本の音楽ファンに親しまれてきた楽団であるが、若きシェフに率いられ、ついに待望の初来日が実現する!
ペトレンコ十八番のお国物が並ぶ演目に、期待は高まるばかりである。

満津岡信育(音楽評論家)

イギリスで高い評価を受ける辻井伸行!

「辻井伸行は英国のオーケストラから本当に愛されている」-と当地で彼の公演を聴くたびに実感する。それは彼の類まれな演奏能力はもちろんのこと、その気取らない自然体の演奏姿勢と、心から音楽を楽しんで表現していることが奏者たちに、ひいては聴衆にも伝わるからであろう。
2012年にアシュケナージ指揮フィルハーモニア管とロンドン、ブライトン及びブリストルで共演、さらに昨年のBBCプロムスにおけるBBCフィルとのラフマニノフのピアノ協奏曲第2番は感動の渦を巻き起こし、ついにはリヴァプールの由緒ある楽団との来日が実現する!ロイヤル・リヴァプール・フィルは気鋭のロシア人指揮者ヴァシリー・ペトレンコが首席に就任して以来、国内外で評価が急上昇中であり、特にロシアものに定評があるので、今回もエキサイティングな共演になると確信している。

後藤菜穂子(ロンドン在住音楽評論家)

演奏曲目(全曲ピアノ・ソロ)※演奏曲目・曲順は変更になる場合がございます

ショスタコーヴィチ:
祝典序曲
(ロイヤル・リヴァプール・フィル創立175年記念演奏)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 [ピアノ:辻井伸行]
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

新たなる挑戦!

辻井伸行が競演するラフマニノフのピアノ協奏曲第3番は、ピアノ協奏曲史上屈指の難曲にして名曲と評される人気作品。協奏曲第2番の名演が高い評価を受け、コンクールの優勝を勝ち取った辻井伸行が、その優勝から5年の年月を経て、満を持して初挑戦する。ロシア出身のペトレンコの情熱的なサポートを受けた、燃焼度の高いパフォーマンスには、圧倒的な感動が期待される。

ストラヴィンスキー:火の鳥(1919年組曲版)
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 [ピアノ:辻井伸行]
ストラヴィンスキー:春の祭典

ロンドンの聴衆を熱狂させた協奏曲を日本で初披露!

2012年5月、アシュケナージの指名を受け、フィルハーモニア管弦楽団の定期演奏会にソリストとして登場した辻井伸行は、難曲として知られるプロコフィエフのピアノ協奏曲第3番を、圧倒的な超絶技巧と美しい響きにあふれたパフォーマンスで熱演し、スタンディング・オベーションを受ける大成功を収めた。今回、ロシア出身で、クールさと情熱を併せ持つ注目指揮者ペトレンコのサポートを得て、ついに日本でお披露目するチャンスを得た。まさに千載一遇の圧倒的な演奏が大いに期待できる。

公演日程

公演日
≪2015年≫
会場 開場 開演 料金 リンク 一般発売日 プログラム お問い合わせ
1月22日 (木) 埼玉:大宮ソニックシティ 大ホール 13:15 14:00
好評発売中 チケットスペース
03-3234-9999 
1月23日 (金) 横浜:横浜みなとみらいホール 18:15 19:00
好評発売中 チケットスペース
03-3234-9999 
1月24日 (土) 滋賀:
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール大ホール
15:15 16:00
完売 しがぎん経済文化センター
077-526-0011
1月25日 (日) 大阪:フェスティバルホール 13:00 14:00
好評発売中 ABCチケットインフォメーション
06-6453-6000
1月27日 (火) 東京:サントリーホール 18:15 19:00
好評発売中 チケットスペース
03-3234-9999 
1月28日 (水) 東京:サントリーホール 18:15 19:00
完売 チケットスペース
03-3234-9999 
1月29日 (木) 愛知:愛知県芸術劇場コンサートホール 18:00 18:45
完売 東海テレビ放送 事業部
052-954-1107
1月30日 (金) 福岡:
福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)
18:30 19:00
完売 KBCチケットセンター
092-720-8717
※未就学児のご入場はお断り致します。
※辻井伸行はピアノ協奏曲に出演致します。

プロフィール

辻井伸行 (ピアノ)

辻井伸行 (ピアノ)

東京生まれ。2009年6月に米国テキサス州フォートワースで行われた第13回ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールで日本人として初優勝して以来、国際的に活躍している。11年11月にはカーネギー・ホールの招聘でリサイタル、12年5月にはアシュケナージの指揮でロンドン・デビュー、7月にはゲルギエフの指揮でサンクト・ペテルブルクにデビュー。13年7月にはイギリス最大の音楽祭「BBCプロムス」に出演し「歴史的成功」と称賛された。14年1月にはオルフェウス室内管弦楽団との共演によるカーネギー・ホール再登場、3月にはゲルギエフの指揮でミラノ・スカラ・フィルとの初共演、4月にはパリ・デビュー・リサイタルが大反響を呼んだ。5月以降もヨーロッパとアメリカでの注目の公演が数多く予定されている。
07年よりエイベックス・クラシックスより継続的にCDを発表し、2度の日本ゴールドディスク大賞を受賞。作曲家としても注目され、映画《神様のカルテ》で「第21回日本映画批評家大賞」受賞。
増山真佐子、川上昌裕、川上ゆかり、横山幸雄、田部京子、干野宜大各氏に師事。 11年3月、上野学園大学演奏家コースを卒業。09年、文化庁長官表彰(国際芸術部門)。10年、第11回ホテルオークラ音楽賞及び第1回岩谷時子賞受賞。13年、第39回日本ショパン協会賞受賞。

オフィシャル・サイト https://www.nobupiano1988.com/

ヴァシリー・ペトレンコ  (指揮)

ヴァシリー・ペトレンコ (指揮)

1976年レニングラード(現サンクトペテルブルク)生まれ。ヴァシリー・ペトレンコは2006年9月にロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(Principal Conductor。2009年9月からはChief Conductor)。英国ナショナル・ユース管弦楽団の常任指揮者に加え、12年7月には自らの出身地であるロシア・サンクトペテルブルクで、1990年代半ばに指揮者としてデビューを飾ったミハイロフスキ劇場の首席客演指揮者に就任。13年からはオスロ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者も務めている。

ペトレンコはEUユース管弦楽団とのツアーをはじめ、世界の名だたる管弦楽団との交流を積極的に行っており、欧米やオーストラリア、ニュージーランド、日本などでツアーを行っている。ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団とはBBCプロムスに2008年の初出演後、2010年、2012年にも出演している。今後は、ロシア・ナショナル管弦楽団との欧米ツアーや、シカゴ交響楽団、ワシントン・ナショナル交響楽団などとの初共演が予定されている。

オペラの分野でも、これまでに数多くの作品を手掛けており、グラインドボーン音楽祭でのヴェルディ:《マクベス》やパリ国立歌劇場でのチャイコフスキー:《エフゲニー・オネーギン》、オランダ国立レイス歌劇場でのムソルグスキー:《ボリス・ゴドゥノフ》、ハンブルク州立歌劇場でのチャイコフスキー:《スペードの女王》、サンティアゴ・デ・コンポステラの聖ヤコブ音楽祭でロイヤル・リヴァプール・フィルとワーグナー:《パルジファル》などを指揮している。

ロイヤル・リヴァプール・フィルとの録音も数多く、チャイコフスキー:マンフレッド交響曲(2009年の『グラモフォン』年間最優秀管弦楽録音を受賞)、サー・ジョン・タヴナー:レクイエムの世界初演、ラフマニノフ:交響曲第3番(2012年の独・エコー・クラシック賞で注目アーティスト賞を受賞)、第2番、第1番、シンフォニック・ダンスおよびマケドニアのピアニスト、シモン・トルプチェスキとのピアノ協奏曲全曲録音などがある。現在進行中であるショスタコーヴィチ:交響曲全曲録音の一部である交響曲第10番は、2011年に『グラモフォン』年間最優秀管弦楽録音を受賞した。

ヴァシリー・ペトレンコはリヴァプール大学およびリヴァプール・ホープ大学で名誉博士号を、リヴァプール・ジョン・ムーアズ大学名誉フェローの称号を授与されている。また2007年にはグラモフォン賞の年間ヤング・アーティスト賞を受賞、2010年および2012年にはクラシカル・ブリット賞の年間男性アーティスト賞を受賞した。

2014年3月、オスロ・フィルとの来日公演を行い、成功を収めた。15年1月にはロイヤル・リヴァプール・フィルの初来日公演を指揮する予定。

ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団

ロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団

「リヴァプールでは、何かほんとうに特別なことが起きている」 - ザ・サンデー・タイムズ

様々な受賞歴を持つロイヤル・リヴァプール・フィルハーモニー管弦楽団は、1840年に設立された英国で最も長く歴史を持つプロ・オーケストラである。2006年9月に首席指揮者(Principal Conductor。2009年9月からはChief Conductor)に就任したヴァシリー・ペトレンコの下、その卓越した演奏でこの6年間で世界的な評判を築き上げてきた。

ロイヤル・リヴァプール・フィルは本拠地であるリヴァプール・フィルハーモニー・ホールで毎年60回以上ものコンサートを行っており、近年ではサー・ピーター・マクスウェル・デイヴィスやサー・ジョン・タヴナー、カール・ジェンキンス、マイケル・ナイマン、ジェニファー・ヒグドンなどによる有名作品、および、ジョン・マッケイブ、ケネス・ヘスケス、エミリー・ハワード、スティーヴン・プラット、マーク・シンプソンなど、地元リヴァプール出身の作曲家の作品の世界初演などを手掛けている。またロック、ポップ、ルーツ・ミュージック界の世界的アーティストたちとのコラボレーションも行っており、サー・ポール・マッカートニー、エルヴィス・コステロ、リヴァプールの電子音楽集団、オーケストラル・マヌヴァーズ・イン・ザ・ダーク、西アフリカのコラ奏者、トゥマニ・ジャバテなどと共演している。

近年では世界各国の舞台からリヴァプールに向けて演奏する機会が増え、英国内外で広く演奏活動を行っており、中国、スイス、フランス、ルクセンブルク、スペイン、ドイツ、ルーマニア、チェコ共和国などでツアーを行った。

録音活動において近年高い評価を受けたのは、チャイコフスキー:マンフレッド交響曲(『グラモフォン』誌の2009年最優秀管弦楽録音を受賞)、サー・ジョン・タヴナー:レクイエムの世界初演、ラフマニノフについては交響曲第3番(2012年の独・エコー・クラシック賞で注目アーティスト賞を受賞)、第2番、第1番、シンフォニック・ダンスおよびマケドニアのピアニスト、シモン・トルプチェスキとのピアノ協奏曲全曲録音などがある。現在進行中であるショスタコーヴィチ:交響曲全曲録音の一部である交響曲第10番は、2011年に『グラモフォン』誌の最優秀管弦楽録音を受賞した。

ロイヤル・リヴァプール・フィルは、学校コンサート・シリーズなどの教育プログラムを重要な活動として毎年実施し、24,000人以上の子どもたちに演奏を届けている。また、ウエスト・エヴァートンの子どもたちを対象とする期間集中型の音楽創作プログラム「イン・ハーモニー・リヴァプール」の活動の一環として、2009年4月に「ウェスト・エヴァートン・チルドレンズ・オーケストラ」を創設した。



http://www.liverpoolphil.com/